本利用規程は、こくみん共済 coop (全国労働者共済生活協同組合連合会)(以下「当会」といいます)が提供する「こくみん共済 coop アプリ」(以下「当アプリ」といいます)の利用に関し、そこで得られる情報の取扱いを定めるものです。
当会は、組合員・お客さまから信頼される共済生協を目指し、組合員・お客さまに各種共済商品、各種サービスを提供しています。組合員・お客さまからお預かりした情報は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)および行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下、「番号法」といいます。)等の関係法令に則り、必要な管理体制のもとに正確性・機密性・安全性の確保に努めます。
当会は、組合員・お客さまにより良い共済商品・サービスを提供させていただくため、また番号法に定める対応を行うために組合員・お客さまに関する必要最小限の情報を取得し利用させていただきます。
なお、個人情報保護法および番号法において例外的に利用が認められている場合は、以下の利用目的を超えて利用させていただくことがあります。
当会のウェブサイトにおける情報収集についてはこちらをご参照ください。
当会では、組合員・お客さまから取得する情報について、「個人情報保護規程」および「特定個人情報保護規程」にもとづき以下のとおり安全管理を実施します。
当会では、共済契約の維持および共済金のお支払いの適正化などを目的に、それぞれ行政庁および共済事業団体・生損保各社等との間で、保有個人データを共同して利用させていただきます。
共同して利用する個人データの項目、共同して利用する者の範囲および利用する者の利用目的は、当会のホームページに掲載するなど容易に知り得るようにします。
なお、特定個人情報については、共同利用することはありません。
当会は、組合員・お客さまからご自身に関する保有個人データ、第三者提供記録または特定個人情報について開示のご依頼があった場合は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、特別な理由のない限り開示いたします。
また、お預かりした情報が不正確である場合には、正確なものに訂正させていただきます。
なお、利用目的を超えた情報の利用、不正な手段による情報の取得、利用の必要がなくなったこと、漏えい・滅失・毀損など権利利益が損なわれるおそれが大きいこと、または取扱いによって権利・正当な利益が損なわれるおそれがあることを理由として取扱いの停止を希望される場合のほか、組合員・お客さまの個人情報については、ダイレクトメール・電話・Eメールによるご案内などへの利用を希望されない場合にも、特別な理由のない限り取扱いを停止させていただきます。
データの削除
組合員・お客さまは、当アプリ内でご自身のデータ(例:歩数データ、アカウント情報など)をいつでも削除することができます。
当アプリを起動し、お客様サービスセンター0120-00-6031までお問い合わせください。
データの保持期間
当会は、組合員・お客さまが当アプリをご利用いただいている期間、お客様のデータを保持します。お客様がご自身のデータを削除した場合、または当アプリのアカウントを削除された場合、関連するお客様のデータは、削除手続き完了後、365日以内に当会のシステムから完全に削除されます。